1
さわやかな秋晴れ。
なんて心地いいんだろう。 七五三の前撮りをしました。 ちょうど、その年齢の頃、きちんと写真を撮ってアルバムを作ってあげられなかった楽都も 「お殿様みたいだ~(^-^)」と大喜びの和装、 「社長みたいだ~♪」と、これまた大喜びの洋装、 共に着付けていただいて 幸希と二人がヒーローの、嬉しい楽しい撮影でした。 子供三人が並んで写真を撮っていただくのを、 かたわらで見ていたら 一人一人がなんとも愛しくて… なんだか感慨がこみあげて 過ぎ去ったいろいろが思い巡り 涙がこみあげてきました。 一年に一度、今度は、両方のおじいちゃんおばあちゃんもまじえて、 集合写真を撮りたいなあ。 今まで、病気と向き合うことに必死だったり、妊娠出産そして育児に身も心も注いでいたり…ひとつひとつに必死 それでいっぱいいっぱいで、ゆとりがなかったです。 これから、そんな気持ちの「ゆとり」の部分のことに、思いをはせられるようになって嬉しい。 ■
[PR]
▲
by nonohanatomochan
| 2006-10-15 23:04
こうちゃんは、どうしてこんなに、きかんこなの~!と
本気でいらいらしてしまったり、そういう毒づいた言葉がつい口を出てしまったり、 自分でも、気持ちがどよんとなりがちな反抗期。 でもね、反抗期の大やんちゃは「そんなもの」。 結局は私です。 大きなゆりかごみたいな心で幸希といたら、幸希もゆったり、私もおおらか。 それはいい具合に作用して、幸希も安心して(!?)反抗できる。 でも私の心が狭いと、いらいらしちゃったりで、幸希もますますエキサイト。 敏感に作用し合う。 実際、とんでもないきかんぼを言って大やんちゃでも、かわいくてたまらんって想いながら接すると、幸希には、ぼくはお母さんの、「好き」とか「宝物」とかちゃんと伝わって、嬉しそう。 いい言葉、いい心、大切にしたいな。 こんなときだからこそ。 そうじゃない言葉、心には、やっぱり毒素があると思う。 伝染したり、自己中毒おこしたり。 ほんとに心や言葉やふるまいや…大事にしたいなあ、そんなことを思う夜。 ■
[PR]
▲
by nonohanatomochan
| 2006-10-15 03:07
うたたねしていて、ふっと目が覚めました。
おかしな時間の日記です(*'o'*) 今日もまたすてきなひとときでした。 朝、(夜の咳込みが多い)幸希を、小児科に連れて行きました。 幸希はすぐに気管支炎、肺炎になりがちで、どうやらぜんそくの気配もあるらしく、早め早めに対応です。 先生は(前にも日記に書いたかな?)、とても親身な温かな町のお医者さま。 いつもご無理申し上げて、夜や休日にとびこんで診察していただいて、先生には深く感謝しています。 常々、お礼の気持ちを贈らせていただきたいなあと想っていた私、先生に、かつこさんの冊子やCDをプレゼントさせていただきました。 また友人からも、少しでもたくさんの人に知ってもらいたいから、友達や知人に紹介するよって、声を届けていただけるようになって…とても嬉しいです。 午後は、楽都の保育園の友達親子さんたちと公園に。 気候も最高によくって、また来たいね♪と、誰からともなく言葉にしちゃう心地よさでした。 やっぱりお外の風は気持ちいい。 一日がまたたく間で、睡魔も強烈です(笑) ■
[PR]
▲
by nonohanatomochan
| 2006-10-15 02:48
1 |
カテゴリ
以前の記事
2008年 10月 2008年 08月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 05月 2005年 04月 フォロー中のブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||